忍者かすみ屋敷[忍者ショー]
MAP
カラクリ仕掛けが満載の忍者屋敷で、忍びと忍びの熱き闘いが今、幕を開ける!
忍び外伝 心の旗印
上演時間20分時は文禄4(1595)年。太閤・豊臣秀吉は自らの甥である関白・秀次に謀反の罪を着せて切腹させ、その一族をことごとく根絶やしにした。さらに秀次と懇意にしていた伊達政宗にまで共謀の疑いをかけ、京への出頭を命じたのだった。
秀吉の理不尽な仕打ちに、伊達家の忍び衆・黒脛巾組の戸隠十蔵は憤りを隠せない。そんな折、月葉と名乗る忍者が十蔵のもとを訪れる。実はこの月葉、政宗を絶体絶命の危機から救うための鍵を握る人物が放った密使だった。
「厭離穢土 欣求浄土」…旗印に秘められた思いが明かされる時、
主君の存亡をかけた忍びたちの死闘が幕を開ける!!
日本伝統文化劇場[花魁ショー]
MAP
今宵はあなたがお大尽…江戸の富豪の粋なお遊び、一度ご体験くんなまし。
百花繚乱
上演時間30分ここは吉原を代表する花魁、高尾太夫のお座敷。見習いの少女たち、五月やもみじも一緒に、今宵のお大尽様をお待ちしているところです。
そのお大尽とは、なんと日本一の将軍様。この栄誉ある役どころを、当日劇場にお越しの皆様の中からどなたかお一人に演じていただきます。ご案内役の一八が希望者を募りますので、ぜひ積極的にご参加を!
将軍様には伝統のお座敷遊び「投扇興」ほか、心づくしのおもてなしをご体験いただきます。
百花の咲き乱れるごとく、尽きせぬお楽しみの数々……
絢爛豪華な常春の宴へ、あなたをご招待いたします!
大江戸劇場[侍(SAMURAI)ショー]
MAP
磨き抜かれた剣術は、武士道の結晶。侍たちの気高き精神を体感せよ!
道場物語「もう一人の鬼小町、琴の旅立ち」
上演時間20分時は幕末。上野国(現在の群馬県)にある中沢孫右衛門の道場で、娘の琴が日々熱心に剣術修行を重ねていた。
すでに師である父をしのぐ腕前でありながら、女子であるというだけで世間から武士として認められぬ身を嘆く琴。
そこへ兄の貞政が、驚くべき急報を告げに駆け込んでくる。幕府の存亡に関わる大事件が、江戸で勃発したというのだ。
激動の幕末史に名を残す男装の女剣士・中沢琴。
今、この道場から、新たな人生への第一歩を踏み出す…!