忍者かすみ屋敷[忍者ショー]
MAP
カラクリ仕掛けが満載の忍者屋敷で、忍びと忍びの熱き闘いが今、幕を開ける!
忍び外伝 乃可勢の笛
上演時間20分長い戦乱に終止符を打ち、「元和偃武(げんなえんぶ)」――戦のない平和な時代をついに実現させた徳川家康も世を去って、時は元和2(1616)年。伊達家の忍び衆・黒脛巾組の弥八のもとへ、松平忠輝配下の傀儡子(くぐつし)・一馬が訪ねてくる。
一馬の目的は、忠輝の元妻にして伊達政宗の娘である五郎八姫への届け物を弥八に託すこと。それは忠輝が亡き父・家康から密かに受け継いだ、「乃可勢(野風)」と呼ばれる伝説の笛だった。
信長・秀吉・家康……天下人の手を渡る名器に秘められた想いとは?
切っても切れない父子の縁と夫婦の絆をめぐって、忍びたちが暗躍する!!
日本伝統文化劇場[花魁ショー]
MAP
今宵はあなたがお大尽…江戸の富豪の粋なお遊び、一度ご体験くんなまし。
百花繚乱
上演時間25分ここは吉原を代表する花魁、高尾太夫のお座敷。見習いの少女たち、五月やもみじも一緒に、今宵のお大尽様をお待ちしているところです。
そのお大尽とは、なんと日本一の将軍様。この栄誉ある役どころを、当日劇場にお越しの皆様の中からどなたかお一人に演じていただきます。ご案内役の一八が希望者を募りますので、ぜひ積極的にご参加を!
将軍様には伝統のお座敷遊び「投扇興」ほか、心づくしのおもてなしをご体験いただきます。
百花の咲き乱れるごとく、尽きせぬお楽しみの数々……
絢爛豪華な常春の宴へ、あなたをご招待いたします!
大江戸劇場[ニャンまげコメディ]
MAP
みんなでニャンまげに会いに行こう♪ 笑って笑ってちょっと泣ける時代劇コメディ
情けの捕物帳
上演時間25分近ごろ江戸では、縁起物の招き猫が大流行。その招き猫よりもご利益があると噂になっているのが、岡っ引きの平次と暮らしている不思議な猫・ニャンまげだ。
さらに噂には尾ひれがついて、お上から百両の懸賞金がかけられているらしいという話まで飛び出す始末。
そんなある日、見廻りをしていた平次と子分の八は、見かけない二人の侍と出会う。剣術道場を営んでいるという彼らに、平次はどこか不審なものを覚えて……。
怪しい噂に踊らされて、江戸の町は大わらわ。
はたして、狙われたニャンまげの運命やいかに!?
忍者砦[野外アクションショー]
MAP
忍者が頭上を飛ぶダイナミックな野外活劇が、大空にそびえる砦を舞台に繰り広げられる!
雨天・強風時には「手裏剣教室」に変更いたします。
剣聖 塚原卜伝 剣禅一如の旅
上演時間15分時は戦国の世。剣豪・塚原卜伝は旅の途上、片倉小十郎の治める白石の地にほど近い峠道へ差しかかろうとしていた。
そこへ谷川桜と名乗る娘が追いすがり、弟子にしてほしいと懇願する。父の仇討ちのために必死で剣術修行に励むと訴える桜を卜伝は豪快に笑い飛ばし、人を生かすための剣――活人剣の心得を説く。
しかし突如として現れた野伏たちが二人を取り囲み、事態は急変することに……。
新弟子への最初の教えは、戦わずして勝つ”無手勝流”!?
人を斬らずして悪心を断つ、剣の奥義を目撃せよ!!